2月のメルマガを担当させて頂きます、櫻井です。
まだまだ厳しい寒さが続き、確定申告の手続きや新生活の準備等、何かと忙しい季節ですが、節分やバレンタインデーなどのイベントが楽しみな季節でもあります。
カレンダーを見てみると、2月は「立春(りっしゅん)」と「雨水(うすい)」という二十四節気の表記がありました。
「立春」とは、冬至と春分の中間の季節で、今年は2月4日がこの日にあたります。
旧暦では「立春」の日が1年の始めとされ、暦の上ではこの日から春になるとされてきました。
そのためなのか、「立春」の前日までは「寒中見舞い」ですが、以降は「余寒見舞い」となります。
また、「雨水」とは「立春」から数えて15日目頃の節気で、「降るものが雪から雨に変わり、氷が溶けて水になる。」という意味があります。
この頃になると春一番が吹き始め、寒い日と暖かい日を繰り返しながら本格的な春へと向かっていきます。
今年だと2月19日が「雨水」の日にあたります。
地方によりますが、この日に雛人形を飾ると、「良縁に恵まれる」と云われているようです。
「良縁」といえば、これから春にかけて新しい縁が生まれ始める季節ではないでしょうか。
学生が進学で遠方から越してきたり、就職で新社会人と共に働き始めたりなど、様々な人との交流が盛んに行われる時期ですね。
そこでオススメしたいのが、弊社で作成しております、名刺・ショップカードです。
ショップカードとは、店舗情報や開店時間等を掲載したお店の名刺のようなものです。
名刺や診察券と同じく、そのお店の雰囲気やイメージを印象付ける、大事な広告ツールとして活用できるとともに、店舗の情報を一目で確認できるため、お客様が電話番号や営業時間等を調べる手間が省け、再来店に繋がりやすくなります。
また、普段名刺を持たないスタッフの皆様に、名刺の作成をオススメしております。
名刺を持って頂くことで、潜在意識に「組織に所属している」という意識が生まれ、スタッフの皆様のモチベーションアップに繋がります。
患者様の信頼も強化することが出来るため、医院全体の向上に繋げることが出来ます。
弊社では、枚数を必要としない方向けに、最低20部からの少数作成も行っておりますので、お気軽にご利用頂けます。
名刺・ショップカードの作成のお申込みは、各担当営業までお問合せ下さい。
【FAX番号変更のお知らせ】
この度、弊社では、FAX番号が下記の通り変更となります。
新 FAX番号:022-799-5655
変更日:平成30年2月10日 0:00
皆様にはお手数をお掛け致しますが、お手元の控えのご訂正をお願い申し上げます。
今後ともエントラストをどうぞよろしくお願いいたします。
平成30年2月
担当:櫻井
-----------------------------
ホームページの修正・追加も行っておりますので、お気軽にお問い合わせください。